過去の記事一覧
-
シートポストはサドルと自転車を取り付ける棒状のパーツのことで、シートポストを上下することで高さを調整することができる。
また、シートピラーとも呼ばれる。
シートポストにはそれぞれ径(サイズ)があり、サイズ選び…
-
エアロロードバイク。空気抵抗を重視したロードバイク。空気抵抗を重視するようになったのは、競技用ロードバイクの車体重量制限である6.8キロに達したロードバイクが多くなり、車体重量よりも空気抵抗を重視するようになったため。ト…
-
Di2はシマノの電動変速システム。従来の変速機で使われているワイヤーではなく、変速を電気信号に変換して電気で動かす方式だ。ワイヤー式と比較して電動変速のレバーは超ショートストロークでスイッチを押すだけで変速できるためスト…
-
シクロクロスは自転車競技の1つ。元は、サイクルロードレース選手の冬季トレーニングの一環で始まった。1周が3キロから4キロほどの不整地の周回路で行われ、コースには柵や階段など人工の障害物が設けられ、必ず下車して自転車を担ぐ…
-
ピストバイクは、自転車競技で言う「トラックレース」に使うための自転車。ロードバイクに似ているが、ギアは1枚しかないため変速機は無く、一般的な自転車のようにペダルを回し続けなくても惰性で進むのではなく、走行中はペダルを回し…
-
クイックリリースはホイール中心部に装着されているレバー。工具を使わなくても車輪を外す事ができる。ロードバイクやクロスバイクといった多くのスポーツ自転車に、クイックリリースが採用されているのは、タイヤのパンク修理や、自転車…
-
ホイールとは車輪のことで、ハブ、スポーク、ニップル、リムで構成されている。
ロードバイクでは700Cサイズが主流である。
ホイールの素材は、軽さが特徴のカーボン製と耐久性に優れたアルミ製がある。
ホイー…
-
リムは、ホイールの外枠の部分の名称である。
空気圧が不足した状態で段差に勢いよく乗り上げた際によく起きるパンクで「リム打ちパンク」がある。
これは段差を乗り上げる際に、段差とリムの間にタイヤとチューブが挟まれ…
-
ディレイラーは、外装変速機を使用するためのパーツの1つ。元は、チェーンを外して掛け替えることからきた言葉なのが始まり。ディレイラーには、クランク側のギアを変速するために使うフロントディレイラーと、スプロケット側の変速ギア…
-
BMXは「バイシクルモトクロス」という名前の略称。 1970年代初頭に、オートバイのモトクロスレースに憧れたアメリカの子供達が手持ちの自転車を使ってレースを行った事から始まる。その後、専用の自転車が製作されレース…
PAGE NAVI
- «
- 1
- …
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- »
ページ上部へ戻る
Copyright © CycleTripブログ All rights reserved.